
こんにちは*
SKY REACHのさくらです。
本日は旅行での持ち物についてお話していきます◎
今回はCAも実際愛用しているアイテムやおすすめのアイテムをまとめましたので、ぜひ旅行の際や、これからCAとしてフライトされる際にご参考いただければと思います。またあまり知られていないおすすめのサイトも紹介していますので、ぜひ最後までご覧ください*

Temu

まず初めにご紹介したいのが、「Temu」というECサイトです。みなさんSHEINはご存知かと思いますが、こちらは2022年にマサチューセッツ州ボストンで設立された、米人気No.1の総合ECサイトです。
SHEINのアメリカバージョンと思っていただければ想像しやすいかと思いますが、インテリアやファッション、旅行グッズが充実しています。
また、購入した商品の価格が購入後30日以内に下がると差額分を返金してくれる制度もあります。
最近では「Temu」と検索すると、アプリの危険性(セキュリティ・アクセスについて)を伺うような記事もでてきていますが、アプリを指摘されているだけで、「Temu」は安心してご利用いただけるECサイトです。ご心配な方は公式HPからのご購入をおすすめします。
今回はこちらの「Temu」でも購入できるアイテムを多数ご紹介しておりますので、ぜひ海外旅行の際にお役立てください*
必須アイテム

ではさっそく、海外旅行に持って行って損はないアイテムを紹介しますね*
スーツケース
当たり前じゃん!と思われるかもしれませんが、ここで注目していただきたいことは、スーツケースの重さです。
皆さんはスーツケースを購入される際に「機内に入る大きさか?」「何泊用」などを確認されると思いますが、重さもすごく重要です。特に昨今はLCCを使って安く海外旅行に行くことができますが、LCCは特に重さに厳しいですよね?そんな中、スーツケースの重さで3kg取られてしまうともったいないですよね?こちらは日本の航空会社の重量制限をまとめたものです。
ANA | JAL | ピーチ | ジェットスター | |
機内持ち込み手荷物(100席未満) | W55×D25×H40 | W55×D25×H40 | W50×D25×H40 | W56×D23×H36 |
重量 | 10㎏以内 | 10㎏以内 | 7㎏以内 | 7㎏以内 |
こちらの表のように各航空会社によって大きさや重さが異なってきます。特にLCCの場合は機内持ち込み手荷物の重量制限が7kg以内となっているので、いかにスーツケースを軽くて丈夫なものにするかが鍵となってきます。
最近ではフロントオープンやカップホルダー付きのスーツケースも出てきていますが、何か新しいものを付けるたびに重さも増えていくので、購入される際に何を重視するかで判断されると良いと思います。
クレジットカード
皆さん、クレジットカードに海外保険が付帯していることはご存じでしたか?わざわざ事前に準備したり、空港のカウンターで加入しなくても、クレジットカードを持っているだけでもしもの時にすごく便利です。
実際に私もスーツケースが破損していたことがありましたが、クレジットカードの保険で修理代が戻ってきたことがあります。
年会費 | 永年無料 家族カード:無料 ETC:550円(税込) |
条件 | 高校生を除く18歳以上 |
海外保険 | 最高2,000万円(利用付帯) |
国際ブランド | VISA、Mastercard、JCB、American Express |
年会費が無料の楽天カードは利用付帯です。海外旅行傷害保険が有効となるには、出発前にツアー代金を楽天カードで支払うことが必要です。
年会費 | 永年無料 家族カード:なし※ゴールドはあり ETC:無料 |
条件 | 高校生を除く18歳以上 |
海外保険 | 最高500万円(自動付帯) |
国際ブランド | VISA |
エポスカードは自動付帯なのでカードを持っているだけで海外保険が適用されます。エポスカードを持っていない方は1枚所持しておくことをおすすめします。

ハワイ旅行の際はJCBカードを持っていると便利ですよ*
SIM
Wi-FiやSIMでも問題ありませんが、最近ではeSIMが主流です。差し替え不要なので無くす心配もなく、現地到着後すぐに使用できます。ただeSIMに対応している機種のみが使用可能ですので、注意が必要です。
無駄な費用が一切かからず格安:世界140か国対応、1980円〜✈️
5Gの高速データ通信が複数国、中国でSNSも使える!
24時間日本語対応の電話サポートも充実!
最短1分で海外でのデータ通信が可能です。
スマホ1台で注文から開通までオンラインで完結✈️
充実の60か国以上の国と地域の通信プラン!
日本の企業だからこそのサポート体制!
海外旅行や留学、出張される方におすすめのです。
国内・海外で利用できるeSIMプラン✈️
世界81ヵ国対応!データを使い切るまでたっぷり30日間使える!
購入後すぐにデータ通信ができるので、好きな場所で好きなときにで利用可能!
海外旅行や留学、出張の際におすすめのプランです。
✔︎ 国内はもちろん、世界81カ国で使える
✔︎ 30日間/単日プランから選べる
✔︎ QRコードを読み込むだけでネットに繋がる
✔︎ eSIM搭載のスマホやタブレットに対応
変圧器
マルチ型の変圧器は必需品です。現地で買うと高額だったりもするので、1つは事前に所持しておくことをおすすめします。
キャリーオンバッグ
エコバッグとしても使えるキャリーオンバッグは荷物が増えたときの救世主として必須です。キャリーオンできるものはあとあとスーツケースの上に固定できて便利です。

こちらは折り畳みではないですが、丈夫な素材のためおすすめです。以前海外にいた際に、ロンシャンのバッグをナイフで切られたことがあるので…皆さんお気をつけください。
スマホバッグ
海外用として肌身離さず持ち歩けるスマホバッグはすごく便利です。パスポートや現地の通貨も入れることができるので、財布を2個も3個も持ち歩く必要もなく、スリからも逃れることができます。
圧縮袋
旅行では物がどんどん増えてしまいますよね。圧縮袋はスペース確保にもいいのでマストアイテムです。ポーチ型、透明袋とありますが、それぞれメリット・デメリットがあるので用途に合わせて使い分けしてもいいと思います。
あれば便利なもの

マストアイテムではないですが、持っていれば旅行中不便ではないアイテムをご紹介します*
スリッパ
機内やホテルでも使えるスリッパはあれば便利です。ホテルにある場合もありますが、1回用ではなく使い回しの場合もあるので、気になる方は持参してください。
ブリタ 水筒浄水器
こちらのブリタの水筒は水道水を入れるだけで浄水してくれるので、どこでもおいしい水を安心して飲む事ができます。
洗濯パック
下着などを簡単に洗濯したいときにおすすめです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
本当はまだまだいっぱいありますが、今回は絶対に必要なアイテムを厳選してご紹介させていただきました*最後までお読みいただきありがとうございました。

お一人で悩んでいませんか?
SKY REACHでは、お一人で準備が不安な方に向けてお手伝いしています。
人数を限定して、その他エアラインの有力情報、採用情報、面接対策、ES添削、TOEICスコアアップに関したレッスンを行っています。詳細は下記からご確認くださいませ♡
