
こんにちは*
SKY REACHのさくらです。
本日はエアライン受験での持ち物についてお話していきます◎

エアライン受験って一般企業の就活とは少し違って、色々悩む部分が出てきますよね…。リクルートスーツでいいのかな?靴の高さは?など、今回はそのお悩みにお答えします!
また、新卒・既卒に分けてお答えしているので、自身に該当するをもの参考にしていただければと思います。最後まで読んでいただけると、自信を持って面接に挑むことができるようになりますので、ぜひご覧ください♪

今回ご紹介するアイテムはまとめてこちらでご確認できます♡

絶対必須の持ち物
まずは応募した航空会社の「面接案内ーメール」を要チェックしてください。
基本的に統一して必要な資料は以下となります。
- 写真付きレジュメ
- パスポートコピー
- 卒業証明書コピー
- 英語の証明書のコピー

上記の書類って、カラーコピーじゃないとだめですか?

白黒でも面接通過した方はいらっしゃいます。
もちろん、カラーコピーの方が相手のことを考えた計らいであり、見やすいという部分でもおすすめはしていますが、どうしても白黒しか用意できない場合でも過去に面接を通過した生徒様がいらっしゃいました。ただ航空会社によって指定があるかもしれないので、「面接案内ーメール」を再度確認してくださいね。
A4収納可能な自立バッグ
上記の書類をファイルに入れて収納できるA4バッグは必須品です。
以下、新卒・既卒に分けておすすめのアイテムをご紹介しますね*
新卒
一般企業受験でも使えるリクルートバッグで問題ないので、自立型のバッグを選びましょう。
リクルートバッグは普段あまり使わないので、安価なアイテムでも問題ありません。
既卒
新卒用のリクルートバッグではなく、普段でも使えるアイテムをおすすめします。ロンシャンはCAになってからでも使えるアイテムなので事前に持っていても損はないです。
パンプス
エアライン受験では靴も重要です。
一般受験とは違いヒールの高さがあり、足をキレイに魅せることがポイントです。
新卒
普段ヒールを履き歩いていない方もいらっしゃると思うので、そこまで高さがなく歩きやすい靴をおすすめします。ただし最低でも3~5cmのヒールを推奨します。
既卒
現役CAも愛用ブランドのパンプスをご紹介します。合格後も使用できるので値は張りますが歩きやすいのでおすすめです。7cmの方がキレイに見えますが、履きなれていない方は5cmの方が使い回ししやすいと思います。
お直し用品
自宅やホテルでしっかりアピアランスを準備しても天気などの影響で崩れることもあるため、メイクやヘアのお直し用品はマストです。会場や駅のトイレで最終チェックを必ず行いましょう*
髪の毛
エアライン受験者はみんな持っているといっても過言ではない必須アイテムです。
スティックタイプ、リキッドタイプ、マスカラタイプがあるので、好きなものを選んでください*
ストッキング
会場に向かうまでにストッキングに伝線が起こる場合を踏まえて予備は持っておきましょう。航空会社によって黒のストッキングを好むエアラインもあるため、企業研究は必須です*
テカリ予防
面接では緊張で変な汗が出てしまします。テカリ予防にはこちら!
合格後でも使えるアイテム
晴れてCAさんとなり、フライト開始!となっても航空会社によっては会社支給のものが限られていますよね。以下、特に日系エアラインの方におすすめのフライトバッグ等をご紹介しますね*
ロンシャンを使用している方が多いですが、個人的にキャリーオンできるバッグがおすすめです。

今回ご紹介したアイテムはまとめてこちらでご確認できます♡

アピアランスは大事
エアライン受験は一般受験とは違い、アピアランスはとても重要になってきます。
いくらあなたが素敵でも、面接に合わない格好であったり、清潔感がない見た目だと、その時点でマイナスになってしまいます。
最近のLCCの選考では「あなたらしい服装」という指定があありますが、あくまでもオフィスカジュアルの上であなたに合うカラーなどを選んで服装やバッグを選定してくださいね♪

お一人で悩んでいませんか?
SKY REACHでは、お一人で準備が不安な方に向けてお手伝いしています。
人数を限定して、その他エアラインの有力情報、採用情報、面接対策、ES添削、TOEICスコアアップに関したレッスンを行っています。詳細は下記からご確認くださいませ♡
